物件種別について
質問1:準個室(カプセルホテルタイプ)・個室(シェアハウスタイプ)・ドミトリーの違いは何ですか? 何人部屋ですか?
答え1:準個室とは、カプセルホテルのような仕様になっています。上下2段ですが、全ての部屋に鍵付の扉がございます。
目線が他の人と会うこともなく、照明やコンセントも個々に設置されています。
個室(シェアハウスタイプ)は間仕切りがあり、約3畳~6畳で物件により異なります。。
ドミトリーは、部屋に2段ベッドが置いてあるだけで、ユースホステルのような感じです。
準個室(カプセルホテルタイプ)・個室(シェアハウスタイプ)詳細について
カプセルホテルを知らない方→googleでカプセルホテルを検索する
何人部屋ですか?という質問には答えはありません。というのは、6畳など広さが限定されている場合、2人部屋か4人部屋かの違いは大きいですが、6畳2人部屋と30畳6人部屋と比べたらどうでしょうか?6人部屋の方がゆとりがあります。部屋の大きさは区々ですが、どの物件も1人当たりの広さには、そこまで違いが無いように運営しております。
家賃・お支払いについて
質問2:保証金が必要な物件で、加算されていないように思います。
答え2:物件により保証金は不要な場合もあります。一律でないため、内覧申込み時には加算されておりません。
必要な物件にご入居の際は、内覧申込みの際の返信メールの金額に加えて、契約時にお支払いください。
クレジットカード払いを選択された場合もおなじです。保証金もカード払い可能です
質問3:初期費用など賃料以外に必要な金額を教えてください。
答え3:賃料・光熱設備使用料・保証金の合計を入居時にお支払い頂きます。
翌月からは賃料・光熱設備使用料をお支払い下さい。
例(保証金1万円の物件)(通常賃料2万円):
キャンペーン賃料1万円+光熱設備使用料1万円+保証金1万円=合計3万円(入居時)
翌月以降:賃料2万円+光熱設備使用料1万円=合計3万円
質問4:週払い希望です。分割払いはできますか?
答え4:はい、できます。しかし、当社の会計上、10日毎の支払いになります。
10日・20日・末日に10日分お支払いいただきます。
分割払いの場合は保証金を1万円頂きます。保証金自体の分割は内覧時にご相談ください。
支払金額は、通常家賃(光熱設備使用料含む)の10日分日割りの2割増しになります。
保証金は、月払い移行時に相殺されます。分割払いは最大3か月までです
物件・間取りについて
質問5: 部屋の内部の写真はありますか?
答え5:各所にアイデアを満載しておりますので、流出防止のため、一部しか公開しておりません。
公開物件はTV取材もありましたので、動画を参考にして下さい。
一部公開している物件と殆ど違いはありません。
内装は完全一致ではありませんが、イメージは解ると思います。
質問6:セキュリティーは大丈夫ですか?
答え6:全物件、防犯カメラ・鍵付ロッカー(個室タイプを除く)が標準装備です。
質問7:他社とはどう違いますか?
答え7:かなり違います。他社を研究し尽して運営しております。
カーテンのみの仕切りだと隣りが気になります。空調もいい加減な物件が多いです。家電類は必要なものを全て完備。
逆に間仕切り施工にお金をかけすぎな過剰投資物件もあります。見た目綺麗ですが、その分高く、
ワンルーム並の賃料かそれ以上の物件もあります。シェアハウスの意味がありません。
「まず始めに」も参考にしてください。
必要書類について
質問8:身分証・保証人は必要でしょうか?
答え8:身分証は必要ですが、保証人は不要です。
入居条件について
質問9: 私は入居できますか?
答え9:以下の条件に当てはまる方は入居出来ません。
1:日本語の理解に乏しい方
2:カプセルタイプに限り、身長2m以上もしくは、体重120kg以上の方(個室はOKです)
3:性別限定のゲストハウスに於いて、ニューハーフ・性同一性障害の方
4:慢性的な持病をお持ちの方(向精神薬服用の方を含む)
5:高齢者可能住居を除き、70歳以上の方
6:反社会的勢力の方(みなされる方を含む)
7:当社で不適切と判断した方
保証金等について
質問10: 保証金は返却されますか?
答え10: はい。
ただし、汚れが酷すぎた場合や、破損個所がある場合は保証金から差し引きます。