前のページにもどる

北区の北端の方にあり、荒川を挟んで埼玉県と接しています。
埼玉県側にはさいたま市、戸田市、川口市などがあり、赤羽の住民を含めて、埼京線や京浜東北線で都内の主要駅に向かう非常に大きな人の流れがあり、赤羽はその東京の入り口であり結節点にあります。
そのため居酒屋をはじめとする飲食店やショッピングのお店がたくさん集まっています。
赤羽のシェアハウスに住んで新宿や渋谷に遊びにいったり、東京や上野に仕事に行き、帰りがけに最寄り駅周辺で一杯飲んで帰るという流れが非常にスムーズにこなせます。
アクセス抜群ではありますが、都の北端にあるためか、家賃は都内のその他に比較して低めの地域です。
荒川周辺には河川敷にスポーツコートや公園等が立ち並び、休日ともなると小さな子供連れの家族がたくさん遊びにきます。
またそれ以外のシーンでは部活や少年野球の子供たちや、ランニングが趣味のサラリーマンなどが荒川の周囲でジョギングをする風景もよくみられます。

  1. シェアハウス東京