前のページにもどる

中野からは新宿までJR中央線で一駅というアクセスの良さはもちろん、四ツ谷、東京、そして千葉方面にも一本で行くことができます。
また昔からの商店街や飲食店街とともに新しく開発されたオシャレなエリアが混在するのもこの町の魅力です。
近年では大学のキャンパス開校などもあり若い人が集まってきているエリアです。
中野ブロードウェイではマンガやアニメやゲーム、コスプレやアイドルのグッズを買い求めることができ、年代物や、簡単に手の入らない掘り出し物が見つかることもあります。
シェアハウスにも同じ趣味を持った同居人たちがいるかもしれませんね。
街のシンボルである中野サンプラザ(大型ホール)は将来的に新しいホールやオフィス、マンションやホテルがテナントとして入る新ビル建設の計画があり、取り壊されるかもしれませんが、それはつまり今後中野がさらに活気づいていくということでもあります。
この再開発が完了すれば都内の注目施設として人気スポットになることは間違いないでしょうから、新しいトレンドを日常の中で体験できるまたとない機会になります。
オフィスやショップなどが入る中野セントラルパークはランニングステーションがありジョギング愛好家のスポットであるとともに、木々が植えられていて住民にとっての憩いの場でもあります。

  1. シェアハウス東京